
長野の林業
Information
- 地域資源を活かす!木質バイオマス活用実践研修
持続可能な地域づくりや脱炭素社会の実現に向け、木質バイオマス資源の有効活用について学ぶ研修会を開催します 。基礎知識から実践的な活用事例、導入の課題と解決策まで幅広く学びます 。自治体職員、林業関係者、地域事業者など、地域資源の活用に関心のある方のご参加をお待ちしております 。
【開催概要】
- 日時: 令和7年11月28日(金) 10:30~16:00
- (受付: 10:00~10:20 )
- 場所: 天然水北アルプス信濃の森工場 セミナーハウス
- (長野県大町市常盤8071-1 )
- 対象: 自治体職員、里山整備利用協議会、木質バイオマスに関心がある企業等
- 定員: 25名
- 参加費: 無料
【主な内容】
- 天然水北アルプス信濃の森工場見学
- サントリー天然水工場の森林環境教育の取組
- 北アルプス地域の木質バイオマス活用事例
- 木質ボイラー見学
- 講演「地域創生につなげる森林整備と木質バイオマスの活用」
- 講師:(株)森のエネルギー研究所 阿部 紀人 氏
【申込方法】
- 申込先: 長野県電子申請システム
- 申込締切: 令和7年11月21日(金) 17:00まで
【主催・担当】
- 主催: 長野県林務部、(一社)長野県林業普及協会
- 担当: 長野県林務部信州の木活用課
- 日時: 令和7年11月28日(金) 10:30~16:00
- 令和7年度里山利活用人材の育成事業
令和7年度実施要領・様式は、支援事業ページからダウンロード願います。
- 業務で使うQGIS 改訂版QGISver3.22に対応
森林・林業分野に活かせるQGISの解説書の決定版! 最新バージョン(バージョン3.22で解説!)です。
誰でもQGISをマスターできるように基本から応用までのテクニックを掲載しています。
購入のお申込みは、長野県林業普及協会までお願いします。
業務で使うQGISリーフレットPDFはこちら
- 森林経営計画ガイドブック(令和5年度改訂版)
本書は森林経営計画の内容と作成方法を詳細に解説した計画策定実務ガイドブックで、令和元年度改定以降の森林経営管理制度に係る変更点を全面にわたって反映させた最新改訂版となっており、さらに今回は林務行政に不慣れな方でも制度全体が図表等で把握できる「制度のあらまし」を新たに設けました。
県・市町村担当者の実務参考書として、森林組合、林業事業体、森林所有者など森林経営計画を作成する方々の手引書として必須の一冊です。購入のお申込みは、長野県林業普及協会までお願いします。

森林経営計画ガイドブックリーフレットPDFはこちら









